ブログ - 東大和市の歯医者さん、予防歯科をお探しなら湖畔歯科

多摩アクアブルーで大絶叫

こんにちは。歯科衛生士の大久保夏子です。 すでに1年のうち、3分の1が終わろうとしています。 「時は金なり」とも言うように、 過ぎゆく時間を大切に、健やかで 充実した日々を過ごしたいですね。 新年度を迎えて子ども達は進級 […]

「洗口液」で手軽にワンランク上のお口のケアを!

こんにちは。歯科医師の大久保篤です。 4月は衣替えをして冬物の衣類や布団などをしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。たとえ1回しか着ていなくてもこれらには汗や皮脂がついているので、しまう前に洗うことをおすすめします […]

お祝いどころじゃない1周年

こんにちは。歯科衛生士の大久保夏子です。 新年度がスタートする春は、 新しいことを始めるのにピッタリの季節です。 先送りにしていたことを、 思い切ってやってみるのもいいですね。 最近歯医者に行っていなかった、という方は、 […]

節分豆知識と椅子の入れ替え

こんにちは。歯科衛生士の大久保夏子です。 春色のアイテムが店頭に並ぶようになりました。 パステルカラーなどの軽やかな色を見ていると 気持ちまで明るくなりますね。 もうすぐ訪れる春を爽やかに迎えられるよう、 お口のトラブル […]

脳卒中と心筋梗塞リスクが◯倍!?お口の病気の恐怖

こんにちは。歯科医師の大久保篤です。 寒い日が続く冬場は、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まる時期です。暖かい室内から冷たい外気に触れる際や入浴など、急激な温度変化で血圧が大きく変動する「ヒートショック」がその主な原因のひと […]

今年もよろしくお願いいたします。

こんにちは。歯科衛生士の大久保夏子です。 1月19日は「いいくちの日」と制定されており、 口内環境を健康に保つことの大切さを啓発しています。 この機会にご自身のお口の健康状態について 意識してみるのはいかがでしょうか? […]

子どもの性教育 その2

こんにちは。歯科衛生士の大久保夏子です。 年内も残りわずかですね。 年越しの準備はいかがですか。 日増しに寒くなっています。 師走の忙しさを前に くれぐれもお体を大切になさってください。   さて、11月のブロ […]